【栄東】えいとう、ではなく、さかえひがしと読みますよ。
ご存知でしたか? 私は6年の秋ごろまでずっと「えいとう」だと思っていました。名前さえ間違えていたというのに、私たち親子は「栄東」の1月受験で多くのことを学ばせて頂きました。
さて、1月校は本番を「2月1日」に設定している親子にとって、お試しの位置づけというのがほとんどです。
人生一回きりの中学受験を、その本命を「お試し、お試し、うるさいわ」って気分になりそうですね。
が、しかし。
私が勝手にすまなく思っていた栄東はそんなヤワではありませんでした。
「お試し」ポジションを逆手に取り、関東ナンバー1の集客力?を誇っているのですから。というわけで、今回は栄東に特化した1月校案内と行きます!!
※本ブログの合格体験記がkindleになりました↓
1月入試スタートは花火大会のごとき栄東で!
1月受験のスタートは基本的に栄東から始まります。
1月10日栄東。出願出遅れて埼玉栄会場。電車降りたとこから牛歩の歩み。駅員さんも慣れたもんでしっかり誘導してくれて左写真のように列になって駅の外へ。ほぼその列のまま学校まで。 pic.twitter.com/9RMji37i46
— こつこ2024S撤退→2026大受&2027高受アカに転生します (@taro20jiro24) November 9, 2020
栄東の集客力は、御三家はもとより慶應、早実、渋渋、人気爆発中の広尾学園でさえ適いません。
時に10倍超の倍率となる都立中高一貫だって足元にも及びません。
毎年、関東の中学受験生が一番お世話になるのが、共学校の栄東なのです。駅で言えば、JR宇都宮線の東大宮駅なのです。
栄東は初日だけで6000人強の小学生を集客します。
(※24年は1月10日、11日と選択制なので少しは緩和される?)
入試日は複数回設定されていますから、のべにして1万人以上の小学生が同校を受験する計算になりますね。
ともあれ、受験は基本親子ペアで行きますね。
埼玉栄などの系列校受験となる生徒もいますが、それでも東大宮のホームは人で溢れ返る。学校までの道なりは花火大会のごとく。食事しようにも花火大会のごとく。まさに栄東特需デーです。
大丈夫です。運動会の整列のごとく番号順にグループ分けし、先生がメガホンで誘導してくれますよ。うちの受験はコロナ前なんで若干状況が違うでしょうが待ちましたよ。
うちは40分以上寒空で待ちました。
早く帰りたい人は早い番号を取りましょう。早めの番号は本命率も高いので教室ガヤガヤの悪影響も少ないはずです。
ネット受付ですが直後はサーバーがあやしいことになっているとも聞きますね。懲りずに何度もトライしましょう。
もちろん、早い番号を取れなくとも大丈夫。寒くてもやがて子とは会えます。しかも、子は校内にいるので寒いのはお母さんだけです。風邪、ひかないようにしましょうね。
受験料は2回受けても変わらない!
多くの中高一貫校、特に都内の受験料は複数回受験すると結構な金額になりますが、栄東の受験料は2回まで2万5000円、4回まで3万円と良心的です。
おっしゃる通り。帰国枠を除き、難関大A、難関大B、東大選抜Ⅰ、東大選抜Ⅱの4つです。(現在は東大選抜「4科型」「算数1科型」などさらに細かく分かれています)
難度順に並べると 東大Ⅰ>東大Ⅱ>難関大A>難関大B でしょうか。
おっしゃる通りのハンドレッド。こちらは特待生枠で定員も30人とか。実際には50人くらいの合格者はでますが、いずれにせよ、都内御三家クラスの子が受けるシリーズです。
東大Ⅱは特待生+特待以外の枠。算数一科目での入試もスタートしています。東大Ⅱは特待以外の枠もありますからウカル者にも幅がありましょう。
難関大A、Bはその下です。下とはいえど、四谷偏差値にして50台後半の位置づけですからそれなりの難度ではあります。
その一方、持ち偏差値が50そこそこでも合格したり、持ち偏差値が足りているのにダメであったりと、2月校以上に読みにくいこともあるようです。
(※偏差値は毎年微妙にズレあります。定員は公式HPで確認してね)
なお、栄東入試の初日は難関大Aコースです(=これが、ほぼほぼ1月入試のスタートとなります)。
6000人強が受けると書きましたが、その場合でも4000人くらいの合格者を出します。実質倍率は1.5倍くらいですから必要以上に恐れることはありません。
難関大Aコースには東大クラス枠があり、この枠で合格できれば入学後は自動的に東大クラスです。娘の時は、残念であった場合も、難関大Bに再チャレンジすると+20点の加点がありました。
一方、東大コースには加点はありません。出願は試験日前日まで可能なので状況に応じ、フレキシブルに動きましょう。
入試本番の得点と順位がわかる!!
さて。
なかには、栄東を推奨しない塾もあると聞きます。
知り合いはサピックスに相談し「うちではお薦めしておりません」と言われたそうです。
かたやドライなサピックス、かたや商売っ気たっぷりイケイケドンドンみたいな栄東、双方の相性という気がしなくもないですが、そのママはこう言われたそうです。
「栄東の入試は得点も順位も出ます。落ちた場合を考えましょう。
落ちてしまった上、〇〇ちゃんの順位がかなり下の方でしたら2月校にも影響が出ます。
毎年そういうお子さんがいらっしゃいます」
ずいぶんと低く見られたもんだよなと悪態をつきたくもなりましょう。結局、栄東を受けなかった〇〇ちゃんは2月学習院に合格しています。
栄東で仮にダメージを受けていたら失敗したのか、そもそも栄東だってすんなり合格したのかしなかったのか、それはもう誰にもわかりませんがね。
確かに、入試に落ちただけではなく「合格点に50点も足りなかった!!」という場合、尋常ではいられない気持ちになりましょう。
おっしゃる通りのハンドレッド。とはいえど、
わが家の場合は順位も出る、得点も出る、総合だけではなく各科目すべて!!という模試っぷりは大いに励みになりました。
本当の意味で1点の重みを知れた貴重な体験でしたし、2月の合格はこの仕組みのおかげだった気はしています。
とはいえど、所詮は後だしジャンケン、受かったからこそ言えることなのかもしれません。
結局のところ、ご家庭の判断でしょう。その子の性格で吉と出るかは変わってくるところでしょうね。
なんと!説明会で出題範囲を教えてくれる!!
栄東(A日程)です
コロナを通して傾向を変えてきました。
このまま続くと対策しやすいです。
地理は統計資料、歴史は整序問題に力を入れて対策しましょう。#中学受験#中学入試#社会#栄東 pic.twitter.com/Gfu3LqTQqs— 田中則行(中貴社 中学受験・社会) (@tyuukisya) December 17, 2023
さて、それでも「栄東、いいんじゃない?」と思ったあなた、11月、12月に行われる学校説明会には必ず行きましょう。
栄東の直前期の説明会はすごいのです。
あろうことか出題範囲を教えてくれるのです。理科であるなら電流が出るとか、太陽と月の動きが出るとか、国語は誰々の小説を出しますとか、それはもう四教科すべて、難関AもBも東大ⅠもⅡも四回分すべて。
昨年、栄東の入試説明会に行って作成した私のメモ。
このくらい出題傾向を教えてくれました。特に理社は直前に復習するポイントを押さえられると思います(検証してないですけど)。 pic.twitter.com/vkZ6M7ZrgV— クサカベ@中受2025&2022 (@kusakabepapa) October 7, 2022
ハンドレッドは栄東の戦略に完全にハマりました。自分もそうでしたが、参加した親はそう思うわけです。
2回受けても受験料は同じ。懐具合と安全策を張りたい親の心理とが受験数総計一万人につながるのだろうと分析します。“お試し”を逆手に取るこの商売根性は清々しい気すらしましょう。
年末年始は本命の過去問で手いっぱい。なおかつこの時期、『栄東』の過去問はようようと見つかりません。
みんな慌てて買うからです。ほかの学校の過去問はあっても、なぜか『栄東』の過去問は見つかりません。難関コース受験者の4000人くらいが突如受けることを決定し、いっせいに本屋に走ったりするからでしょうか???
脱線したくないのでスルーいたしますよ。
ともあれ、「1月に泣く子は2月に笑う説」でも書きましたが、1月校の過去の平均点はたまに信用なりません。
平均点が乱高下し過ぎて比較しようがない年があるからです。
だからこそ、出題範囲を知ることは大いに有用となりましょう。
塾の先生によると「頼りすぎるのは危険」だとも言います。過去に、教えてくれた以外の箇所が出たとかの話もありますから。
しかし、子が受けた年は確かにその範囲が「出た」そうです。教えてもらった範囲が確かに「出た」と。
1月校の説明会に行かない保護者もたまにいましょう。気持ちはわかります。都内からですと、かなり遠い場所もございましょう。
面倒です。ええ、面倒ですとも。しかし、受験の計画がおありなら栄東には行きましょう。
栄東の体育館、ステージは遠く、広くて寒いです。しっかり防寒して東大宮に足を運びましょう。風邪、ひかないようにしましょうね。
なお、栄東が合格したら2月校は万々歳です。けれど、万一イヤーな結果に終わったとしても大丈夫。知人に栄東全滅で武蔵合格者もいますよ。
※本ブログ【模試20%でも過去問ボロボロでも全勝した中受体験記】がkindleになりました。
受験のへげへげメンタルに効きます。受験の待ち時間のソワソワを120%軽くしますのでぜひどうぞ!