6年生– tag –
- 
	
		
 模試の話、塾の話
	【公開模試比較】日能研の判定テスト&合不合の難易度を検証してみた
こんにちは。中学受験100%ウカルログ管理人ことハンドレッドの友です。 合不合判定テストや日能研の合格判定テストや実力判定テスト、サピックスオープンに首都圏模試... - 
	
		
 親のかかわり方
	【子どもが答えを写す!】2人に1人は経験者という衝撃。その心理と対処法は?
「何度も言ってるのに、子どもがまたまた塾の宿題を写していた!」そんな悲痛な叫びをお持ちのあなた、お疲れさまです。私もかつてその同志でした。 確かに、試験中のカ... - 
	
		
 受験教材とグッズ
	【中学受験本 激おすすめ】全勝組の親が読んだ参考書から体験談、小説まで20選
本棚の半分が中学受験本で占められていた時期がありました。「偏差値40からの大逆転」とか「偏差値が20UPした勉強法」みたいなタイトルばかりが並んでいてね。 「お前の... - 
	
		
 6年生合格スぺ
	【恐怖】6年秋に成績が下がる!中だるみする!原因と対策を経験者が語ル。
6年生、朝から晩までの夏期講習がようやっと終わりました。それはつまり、どこの塾であろうとも中学受験の全範囲が終わったことを意味するわけです。 ともあれ、本ブロ... - 
	
		
 親のかかわり方
	足りなくても勝てます!偏差値60合格に偏差値60は必要ない!?【中学受験の実体験】
こんにちは。中学受験100%ウカルログ管理人ことハンドレッドの友です。 わが子は中学受験で偏差値60校を目指していたに関わらず、合不合などの模試はまぁいつも足りな... - 
	
		
 中学受験の理科
	【中学受験】6年夏、苦手な理科を100時間勉強する!!
6年夏前、わが子は二模試連続・理科の偏差値43をマークしました。 そうでしょうとも(怒)。 偏差値60校を目指しているところね。危機感を持った私は第一志望の理科を... - 
	
		
 教材レビュー
	最難関向けにして高コスパ!口コミ最強の「Z会6年専科」&「最難関中学受験プレミアム講座」
今回は筑駒をはじめ御三家など最難関中学に絶対に合格したい、いやするぞ!そのための情報入手は惜しまない親御さん向け。 一方で教育投資しすぎてそろそろ顔面青くなり... - 
	
		
 教材レビュー
	【塾併用で効果120%】Z会「要点集中プラン」について調べてみた
塾なし中学受験のZ会が塾併用型コースを出してはや数年。 「塾だけではなかなか成績上がらんぞ!」といった母のニーズに答えた形か。Z会と塾の併用型は増えていますが「... - 
	
		
 模試の話、塾の話
	【中学受験】塾の勉強合宿に効果はあるのか?モチベは確かに上がります
こんにちは。中学受験100%ウカルログ管理人ことハンドレッドの友です。 夏といえば多くの塾で開催する勉強合宿。今年は復活する塾も多いようです。 中学受験がネガティ... - 
	
		
 受験教材とグッズ
	中学受験に役立つ文房具おすすめ!あると便利な15選を一挙紹介。
こんにちは。今回は中学受験に役に立つ選りすぐりのグッズを紹介します。 中学受験は子へのムカムカがつきません。ことに「子の勉強を見る」行為はイライラ、ムカムカが...