燃えるハンドレッド先生の友– Author –

「合格率20%」「何度やっても過去問取れない!」「理科の偏差値40台」のへっぽこ状態から60台の第一志望に合格。中学受験絶望組こそ読んで欲しいブログです。
本ブログをkindle化した『足りなくても勝てます!』が好評発売中です。どうぞよろしく。※当サイトはリンクフリーです。
-
受験でお腹が痛くなったら?そんな腹痛持ちが塾にわらわらいた話
こんにちは。中学受験100%ウカルログ管理人ことハンドレッドの友です。受験本番が近づきますと目の色が変わる子どもたちが増えてくる分、体調不良に陥る子どもたちも増... -
45日前なのにまだ新しい単元をやっていた話【中学受験】
こんにちは。中学受験100%ウカルログ管理人ことハンドレッドの友です。6年生はいよいよ本番が近づいてきましたが、いかがお過ごしでしょうか? それはタイトルに対する... -
【中学受験】入試直前、最後の模試が最悪だった日に
こんにちは。中学受験100%ウカルログ管理人ことハンドレッドの友です。 日能研のように6年1月まで模試ラッシュが続く塾もありますが、ほとんどの塾は12月で模試も最... -
【中学受験】1月校の過去問を解く時間がありません
こんにちは。中学受験100%ウカルログ管理人ことハンドレッドの友です。 第一志望やその併願校の過去問が良い調子で進んでいようとも、後回しにされがちなのが本番が... -
【中学受験・過去問】親が調べてみた吉祥理科
こんにちは。中学受験100%ウカルログ管理人ことハンドレッドの友です。 吉祥女子志望の方々、たいへんお待たせいたしました。親も子も現役中、たいへん苦手だった吉... -
【「暗記の極意」と「記号の森」口コミ】スタディアップを使って社会で勝った話
こんにちは。 中学受験100%ウカルログの管理人ことハンドレッドの友です。 今回はタイトルそのまま、入試直前期にスタディアップ社会の「記号の森」と「暗記の極意777... -
直前期に「学校休むと落ちる」はウソ!中学受験の噂を検証してみた
こんにちは。中学受験100%ウカルログ管理人ことハンドレッドの友です。毎年12月ごろになると中学受験生の親たちの間で囁かれる「小学校を休むか」問題。 まぁまぁ。正... -
【過去問分析のコツ】親が解いてみた吉祥女子 社会・公民編
こんにちは。中学受験100%ウカルログの管理人ことハンドレッドの友です。さて、今回は吉祥社会・公民編です。何を隠そう、社会で一番苦手な分野でした。 あなたもね。... -
【架空の6年父・独占インタビュー】4年ビリでも難関校志望は可能です!!
こんにちは。中学受験100%ウカルログの管理人ことハンドレッドの友です。 今回は、好評の現役6年生の親が中学受験を振り返るシリーズです。 とはいえど、今は6年生が一... -
同じ問題集を繰り返すより、複数の問題集を解いた方が成績は上がったという話【中学受験】
こんにちは。中学受験100%ウカルログ管理人ことハンドレッドの友ですよ。 突然ですが、正しい問題集の使い方とは『1冊を何度も何度も繰り返すこと』であるはずです。 ...
-
最強の国語問題集&参考書!全勝組が使ってよかった22選【中学受験】
国語(のみ)最上位クラスだった、わが子が受験時に使った問題集と参考書を発表します。 といっても国語は算数ほど時間をかけられない! うちでは「国語の読解問題を1題... -
がっつり27選!わが子の算数を「勝負の科目」に変えた問題集を紹介【中受ブログが試してみた】
今回はわが子が使用し、算数を「勝負の科目」に変えた問題集を紹介します。 基本線はおっしゃる通り。 ですが、うちの場合、塾のテキストだけで算数が得意になれた気は... -
【小1からできる中学受験】やって良かった低学年の問題集25選!全勝組の推しはコレ
本日は全勝組からの実体験。 小学校1年から3年生(一部幼児あり)で「入塾前にやってよかった問題集」と「入塾前にやっておけばよかったこと」について。 私もそのよう... -
入ったら全然違う!サピックスか早稲アカ、日能研か【塾選び・生の口コミ比較】
主に関東在住、低学年の親御さんへ。今回のブログは「大手塾の違い&特徴」「ママ友経由の塾のリアル一行情報」をまとめたものです。 取り上げるのは「サピックス」「早... -
【もらわなきゃ150%損】玉井式『図形の極み』口コミと評判!中受ブログが効果を検証してみた
玉井式「図形の極(きわみ)」は中学受験の時に一番やりたかった算数教材です。 「それ何よ?」っていうと、そろばんのようにレベルが上がる図形専門講座でね。 玉井式... -
【中学受験】偏差値40の学校に行く意味。誰でも受かる?実は一番お得かもしれません
「偏差値40でも受験する意味はあるのか?」「誰でも受かる私立中学ってどうなんよ?」と聞かれたことがありました。 しかし、中学受験をする以上、避けては通れないテー... -
何度やっても合格者最低点に届きません【中学受験・絶望の過去問】
中学受験生、とくに6年生の皆さん、こんにちは。ハンドレッドの友ですよ。過去問やってますか?明るい未来を感じますか?それとも絶望組ですか? 今回からシリーズで【... -
【都立中高一貫校に受かる子】小石川の合格ラインは6割?私立併願組ばっかという生の声も
わが家では最終的に私立しか受験しませんでしたが、6年秋ごろまでは都立の併願を考えていました。 具体的な学校名を出すと、小石川中等教育学校ですね。 都立中高一貫向... -
【合格率20%の意味】合不合がダメダメでも全勝した話
おそらく。 今のあなたは非情にイヤーな気分でいることでしょう。 非常の変換ミスに気付けないほど、非情な気分なのではないかと想像します。 模試、受けてきましたか。... -
中高一貫生の成績を上げた英語問題集&通信教材【9割試したおすすめ】
今回は、中高一貫生(中学生)のための「おすすめ英語問題集」を紹介します。 いろいろやって、平均レベルだった英語の成績はとりあえず得意といえるレベルには成長した...